バンフ発 ヨーホー国立公園観光 カナダ在住の息子さんを訪ねて親子3人組と、カナダ在住のお供達と女子2人旅
- カルガリーガイドサービス
- Aug 17, 2023
- 3 min read
この日は、前日の女子2人旅と、カナダ在住の息子さんを訪ねてきた親子3名様、合計5名様でのヨーホー国立公園観光。
前日とは異なり、雲一つない朝となりました。
親子3名様がお泊りのホテルの近くから、就業前のちょっとしたひと時で、景色を堪能。




カナダらしい夏休み。 多くのキャンピングカーがキャンプをしていました。
こんな過ごし方もいいですよね。

1Aを通って動物探しから。
写真に収めることは出来ませんでしたが、ミュールディアの親子が少し小高い場所を歩いているのを見ることができました。
1Aの定番スポットであるモランツカーブ。
バンフよりは雲が出ていましたが、天候には全く影響が無さそうな様子。
綺麗な川や山々。
カナダらしい、ロッキーらしい景色です。

レイクルイーズの山頂部分は少し雲で覆われていましたが、よく見ると山の上の方は粉砂糖をかけたような、雪による化粧をしていました。



ロッキー1日観光とヨーホー国立公園観光の両方で訪れるレイクルイーズ。でも滞在時間が少し異なるんです。

少し雲が広がっていましたが、モレーンレイクの色は1年の内で最も綺麗な時期ではないでしょうか

松の木がある風景と、少ない風景。
好みは人ぞれぞれで分かれるようですね。

上から見る湖よりは湖の色が薄く感じる湖畔ですが、透明感があるのも良い物です。

モレーンレイクを囲むようにあるテンピークス。
その上にある氷河がばっちり見えました。

そして、眼下にレイクルイーズも。

よーく見ると、湖の上にカヌーの姿も見る事が出来ます。

レイクルイーズゴンドラで降り立った所にある、電柵の向こうがわに、立派な角を携えた雄のエルクを見ることができました。
その大きさにお客様は驚きと感動と。

2000メートル近い標高まであがり、少し涼しく感じた後は、ビュッフェスタイルの昼食へ。
今回も、お客様皆さま好評でした。
スパイスの効いたカレーも好評でしたり、何と言っても肉団子。
ここの肉団子はとっても美味しい。

レイクルイーズのスキーロッジとその後ろにそびえるマウントテンプル。
マクドナルド氷河も綺麗に見ることができました。

午後から多少雲が増えてきましたが、タカカウの滝も綺麗に見ることができました。
ここへの道中、バスのスイッチバックを特等席に見る事が出来たのも、皆さん喜んでいらっしゃいました。

エメラルドレクでは太陽も出て、暖かい中でカヌーを楽しまれていました。

楽しいカヌーの1時間はアッと言う間に感じられたらしく、いい経験になったようです。

自然に水によって削られて出来たナチュラルブリッジ。
数日前から冷たい空気が流れ込んだ影響か、少し水量が少ない感じでしたね。

1Aを再度通ってバンフへ。
帰りはキャッスルマウンテンを綺麗に見る事が出来る場所で写真を。
エメラルドレイクでのカヌーの写真は、厳選してお客様へお渡しいたしました。
皆様が楽しんで頂けることが、ツアーガイドとしての嬉しさでもあります。
Comments